デジタルフォトフレームのおすすめ人気ランキング13選【ニトリにもある?電源不要のものは?】

高齢者の祖父母などへのプレゼントにおすすめなデジタルフォトフレームは、安くておしゃれなものやWi-Fi・電源不要、電池式、充電式のものなど種類もさまざまです。今回はデジタルフォトフレーム選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。また使い方やニトリでの取り扱いについても紹介していますのでぜひ参考にしてください。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
1位
KODAK

RWF-108H

最大約6時間*のスライドショーが楽しめるバッテリー内蔵の充電式

バッテリー充電式で1回満充電で最大約6時間のスライドショーが楽しめます。デジタルフォトフレームを電源から離れたところに設置する場合や、屋外・イベント会場などで使用する場合におすすめです。

 

また、Wi-Fiを搭載しているため、専用アプリを通して離れて暮らしている家族にもリアルタイムで写真を共有できます。また、カレンダー・時間・目覚まし時計・天気・音楽再生など多機能な点もポイントです。

 

なお、Kodak製デジタルフォトフレームのサポートおよび修理は2018年12月末で終了しています。ECサイトで購入可能ですが、詳細についてはメーカーに直接お問い合わせください。

 

*一回満充電

画面サイズ
10インチ
解像度
1280×800
内蔵メモリ
16GB
外部メディア*
SD/MMCカード/USBメモリー
リモコン
-

デジタルフォトフレームの人気おすすめランキング13選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
KODAK
SONY(ソニー)
サンワダイレクト
グリーンハウス(Green House)
恵安
パナソニック(Panasonic)
SONY(ソニー)
Pioneer(パイオニア)
Pioneer(パイオニア)
Green House(グリーンハウス)
ファンクス
富士フイルム
SONY(ソニー)
商品名
RWF-108H
DPF-D720/WI
400-MEDI047W
GH-WDF10A-WO
KDI72FR
MW-5-K
DPF-HD800
HF-T830
HF-T750
GH-DF7U
リモトスムーブ
DP-1020SH
DPF-D720
説明
最大約6時間*のスライドショーが楽しめるバッテリー内蔵の充電式
スワロフスキー・エレメントを埋め込んだ輝くデザイン
2024年発売の最新製品!
家族への贈り物におすすめ
価格が安い!コスパ重視の方にもおすすめ
置き場所を選ばないスリムデザイン
フルハイビジョン動画も楽しめる
額縁風なフレームがポイントの8インチモデル
スピーカーとしても使えるデジタルフォトフレーム
LEDバックライトを採用した省エネモデル
Wi-Fi対応・人感センサー搭載で使い勝手がいい
メッセージ付きの記念日を設定できる
写真や動画(Motion JPEG)*を鮮やかに表示
リンク
画面サイズ
10インチ
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*: 7インチ(6.3インチ) *液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
10.1型
10.1型ワイド液晶(LED)
7インチ ワイド IPS液晶
7インチ
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*:8インチ(7.3インチ)*液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
8インチ
7インチ
7型ワイド液晶(LED)
10.1インチ(215mm × 134mm)
10.2 型
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ):7インチ(6.3インチ) ※液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
解像度
1280×800
800×480
1024×600ピクセル
1280×800(16:10)
1024×600ピクセル
-
800×480
800×600
800×480
1024×600ピクセル
1280 × 800 pix(WXGA)
WSVGA(横 1,024 ×縦 600)
WVGA(800×480)
内蔵メモリ
16GB
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
-
16GB
-
128MB
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.8GB)※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
2GB*(ユーザー使用可能容量 約1.7GB)*管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため、実際に使用できる容量は減少します
8GB ※管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため実際に使用できる容量は減少します
-
16GB ※内蔵メモリは一部システムファイルに使用されるため、写真やビデオの保存に使える分は約12.8GB
2GB
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
外部メディア*
SD/MMCカード/USBメモリー
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
SDカード・USBメモリ
SDカード(~2GB ) / SDHCカード(~32GB ) / SDXCカード(~128GB) / USBメモリー(128GB ) ※microSDカード、microSDXCカード、microSDHCカードは別途専用アダプタが必要 ※FAT、FAT32、exFATでフォーマットされた外部メモリーのみ対応
SD / SDHC / USBメモリ スロット搭載 最大32GBまで
SDメモリーカード
メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)・SDメモリーカード(SDXC/SDHCメモリーカード含む)※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損するため、ご使用にならないでください
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック Duo*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO Duo*・メモリースティックPRO-HG Duo*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック デュオ*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO デュオ*・メモリースティックPRO-HG デュオ*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
SDカード(~2GB) / SDHCカード(~32GB) /USBメモリー(~32GB) ※miniSDカード、microSDカード、microSDHCカードを使用する場合、別途専用アダプタが必要 ※FATまたはFAT32でフォーマットされた外部メモリーのみ対応
対応SDカード:最大32GBまで
xD-ピクチャーカード・SDメモリーカード・メモリースティック・コンパクトフラッシュ ※各メディアの種類や対応容量についてはメーカーにご確認ください
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
リモコン
-
-
-
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 画面サイズ 解像度 内蔵メモリ 外部メディア* リモコン
1
KODAK
RWF-108H
17,905円
最大約6時間*のスライドショーが楽しめるバッテリー内蔵の充電式
10インチ
1280×800
16GB
SD/MMCカード/USBメモリー
-
2
SONY(ソニー)
DPF-D720/WI
10,755円
スワロフスキー・エレメントを埋め込んだ輝くデザイン
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*: 7インチ(6.3インチ) *液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
800×480
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
3
サンワダイレクト
400-MEDI047W
12,800円
2024年発売の最新製品!
10.1型
1024×600ピクセル
-
SDカード・USBメモリ
4
グリーンハウス(Green House)
GH-WDF10A-WO
25,000円
家族への贈り物におすすめ
10.1型ワイド液晶(LED)
1280×800(16:10)
16GB
SDカード(~2GB ) / SDHCカード(~32GB ) / SDXCカード(~128GB) / USBメモリー(128GB ) ※microSDカード、microSDXCカード、microSDHCカードは別途専用アダプタが必要 ※FAT、FAT32、exFATでフォーマットされた外部メモリーのみ対応
-
5
恵安
KDI72FR
3,500円
価格が安い!コスパ重視の方にもおすすめ
7インチ ワイド IPS液晶
1024×600ピクセル
-
SD / SDHC / USBメモリ スロット搭載 最大32GBまで
6
パナソニック(Panasonic)
MW-5-K
6,500円
置き場所を選ばないスリムデザイン
7インチ
-
128MB
SDメモリーカード
7
SONY(ソニー)
DPF-HD800
19,654円
フルハイビジョン動画も楽しめる
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*:8インチ(7.3インチ)*液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
800×480
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.8GB)※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)・SDメモリーカード(SDXC/SDHCメモリーカード含む)※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損するため、ご使用にならないでください
8
Pioneer(パイオニア)
HF-T830
10,500円
額縁風なフレームがポイントの8インチモデル
8インチ
800×600
2GB*(ユーザー使用可能容量 約1.7GB)*管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため、実際に使用できる容量は減少します
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック Duo*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO Duo*・メモリースティックPRO-HG Duo*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
9
Pioneer(パイオニア)
HF-T750
4,515円
スピーカーとしても使えるデジタルフォトフレーム
7インチ
800×480
8GB ※管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため実際に使用できる容量は減少します
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック デュオ*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO デュオ*・メモリースティックPRO-HG デュオ*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
10
Green House(グリーンハウス)
GH-DF7U
7,980円
LEDバックライトを採用した省エネモデル
7型ワイド液晶(LED)
1024×600ピクセル
-
SDカード(~2GB) / SDHCカード(~32GB) /USBメモリー(~32GB) ※miniSDカード、microSDカード、microSDHCカードを使用する場合、別途専用アダプタが必要 ※FATまたはFAT32でフォーマットされた外部メモリーのみ対応
11
ファンクス
リモトスムーブ
14,800円
Wi-Fi対応・人感センサー搭載で使い勝手がいい
10.1インチ(215mm × 134mm)
1280 × 800 pix(WXGA)
16GB ※内蔵メモリは一部システムファイルに使用されるため、写真やビデオの保存に使える分は約12.8GB
対応SDカード:最大32GBまで
-
12
富士フイルム
DP-1020SH
54,800円
メッセージ付きの記念日を設定できる
10.2 型
WSVGA(横 1,024 ×縦 600)
2GB
xD-ピクチャーカード・SDメモリーカード・メモリースティック・コンパクトフラッシュ ※各メディアの種類や対応容量についてはメーカーにご確認ください
13
SONY(ソニー)
DPF-D720
10,594円
写真や動画(Motion JPEG)*を鮮やかに表示
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ):7インチ(6.3インチ) ※液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
WVGA(800×480)
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
比較表を全て見る(10位以降)
1位
KODAK

RWF-108H

最大約6時間*のスライドショーが楽しめるバッテリー内蔵の充電式

バッテリー充電式で1回満充電で最大約6時間のスライドショーが楽しめます。デジタルフォトフレームを電源から離れたところに設置する場合や、屋外・イベント会場などで使用する場合におすすめです。

 

また、Wi-Fiを搭載しているため、専用アプリを通して離れて暮らしている家族にもリアルタイムで写真を共有できます。また、カレンダー・時間・目覚まし時計・天気・音楽再生など多機能な点もポイントです。

 

なお、Kodak製デジタルフォトフレームのサポートおよび修理は2018年12月末で終了しています。ECサイトで購入可能ですが、詳細についてはメーカーに直接お問い合わせください。

 

*一回満充電

画面サイズ
10インチ
解像度
1280×800
内蔵メモリ
16GB
外部メディア*
SD/MMCカード/USBメモリー
リモコン
-
スマホ持ってるけど、苦手なじじばばにプレゼントしました。写真や動画を見るだけなら、簡単操作なので楽しく見ているそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
SONY(ソニー)

DPF-D720/WI

スワロフスキー・エレメントを埋め込んだ輝くデザイン

フレームにスワロフスキー・エレメントを埋め込んだデザインのデジタルフォトフレームです。オーロラのように輝くフレームには、家族の思い出の写真はもちろん、結婚式や旅の写真、季節の風景など、どんな写真を入れても似合います。

 

また、ディスプレイは斜めから見ても鮮やかな広視野角。機能性はもちろんデザイン性にも優れたモデルです。

画面サイズ
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*: 7インチ(6.3インチ) *液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
解像度
800×480
内蔵メモリ
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
外部メディア*
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
リモコン
3位
サンワダイレクト

400-MEDI047W

2024年発売の最新製品!

2024年に発売された最新のデジタルフォトフレームです。SDカードやUSBメモリからのメディア再生に対応しており簡単に操作を行えます。

 

また、1024×600ピクセルの明瞭な画面で、お部屋のインテリアやビジネスシーンのサイネージとしてもぴったり。3.5mmステレオミニジャックを搭載し、外付けスピーカーを使って音声も出力可能で、店頭やイベントでの使用にも適しています。お部屋に馴染むデザインで、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。

画面サイズ
10.1型
解像度
1024×600ピクセル
内蔵メモリ
-
外部メディア*
SDカード・USBメモリ
リモコン
4位
グリーンハウス(Green House)

GH-WDF10A-WO

家族への贈り物におすすめ

スマホの専用アプリを使って画像をアップロードすることで、遠く離れた家族にも最新の写真を届けることができます。また、大画面とタッチパネルを採用しているため、写真を大きく表示できるのはもちろん、画面操作を快適に行える点もポイントです。

 

シンプルで洗練されたデザインは、どんな部屋の装飾にも馴染み、各種ギフトとしてもぴったり。結婚・出産祝いとしてはもちろん、離れて暮らす家族に近況を知らせるための手段としてもおすすめです。

画面サイズ
10.1型ワイド液晶(LED)
解像度
1280×800(16:10)
内蔵メモリ
16GB
外部メディア*
SDカード(~2GB ) / SDHCカード(~32GB ) / SDXCカード(~128GB) / USBメモリー(128GB ) ※microSDカード、microSDXCカード、microSDHCカードは別途専用アダプタが必要 ※FAT、FAT32、exFATでフォーマットされた外部メモリーのみ対応
リモコン
-
5位
恵安

KDI72FR

価格が安い!コスパ重視の方にもおすすめ

斜めから見ても色鮮やかなIPSパネルを採用したデジタルフォトフレームです。自動電源オン・オフ機能を搭載しており、指定した時間に合わせて起動させられます。そのため、会社やお店の営業時間に合わせて自動で稼働させることも可能です。

 

また、スライドショーで表示させる際は、写真を表示させる間隔やパターンを自分好みに設定できます。デジタルフォトフレームの中では比較的価格が安いため、予算を抑えたい方にもおすすめのモデルです。

画面サイズ
7インチ ワイド IPS液晶
解像度
1024×600ピクセル
内蔵メモリ
-
外部メディア*
SD / SDHC / USBメモリ スロット搭載 最大32GBまで
リモコン
6位
パナソニック(Panasonic)

MW-5-K

置き場所を選ばないスリムデザイン

部屋の明るさに合わせて見やすい画質を調節してくれるデジタルフォトフレームです。自動電源OFFの機能もあり、電気代の節約になります。また、薄さ10.3mmのスリムなデザインのため置き場所を選びません。

 

スライドショー表示に対応し、時計やカレンダー機能のような便利機能も搭載。壁掛け設置もできるインテリア性の高いモデルです。

画面サイズ
7インチ
解像度
-
内蔵メモリ
128MB
外部メディア*
SDメモリーカード
リモコン
7位
SONY(ソニー)

DPF-HD800

フルハイビジョン動画も楽しめる

フルハイビジョン動画ファイル(AVCHD)*に対応したデジタルフォトフレームです。子供さんの運動会や学芸会の様子、旅の思い出などを収めた動画も映し出すことができます。

 

ディスプレイ画面は高解像度(WVGA)を採用しており、写真を鮮やかに表示できる点もポイントです。また、壁掛け・縦置き・横置きすべてのパターンで設置できるため、設置の自由度が高い製品を探している方にもおすすめします。

 

*詳しくは公式サイトの「主な仕様」をご覧ください

画面サイズ
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*:8インチ(7.3インチ)*液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
解像度
800×480
内蔵メモリ
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.8GB)※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
外部メディア*
メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)・SDメモリーカード(SDXC/SDHCメモリーカード含む)※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損するため、ご使用にならないでください
リモコン
8位
Pioneer(パイオニア)

HF-T830

額縁風なフレームがポイントの8インチモデル

絵画のような額縁風フレームがポイントのパイオニア製デジタルフォトフレームです。シンプルなデザインでお部屋の雰囲気に馴染みます。

 

また、BGMを流しながらのスライドショーが可能です。自動電源タイマー機能を搭載しており、電源の入り/切りの時刻を設定できるため節電できる製品を探している方にもおすすめします。

 

画面サイズ
8インチ
解像度
800×600
内蔵メモリ
2GB*(ユーザー使用可能容量 約1.7GB)*管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため、実際に使用できる容量は減少します
外部メディア*
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック Duo*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO Duo*・メモリースティックPRO-HG Duo*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
リモコン
9位
Pioneer(パイオニア)

HF-T750

スピーカーとしても使えるデジタルフォトフレーム

地球上のサウンドがプリインストールされており、スライドショーと一緒に流すことができます。また、スマホや音楽プレーヤーを接続することでスピーカーとして使用でき、活用度が高い点もポイントです。

 

ディスプレイには省電力なLEDバックライトを採用。内蔵メモリは8GBで容量たっぷりなため、写真や動画をたくさん取り込めます。

画面サイズ
7インチ
解像度
800×480
内蔵メモリ
8GB ※管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため実際に使用できる容量は減少します
外部メディア*
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック デュオ*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO デュオ*・メモリースティックPRO-HG デュオ*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
リモコン
機能性が十分だと感じます。

出典: https://www.amazon.co.jp

10位
Green House(グリーンハウス)

GH-DF7U

LEDバックライトを採用した省エネモデル

ディスプレイにLEDバックライトを採用したデジタルフォトフレームです。1か月の電気代は約11円*とかなり省エネで、電気代が気になる方にもおすすめします。

 

活用度の高さも魅力で、写真だけでなく音楽や動画も再生可能です。フレームは縁が狭めのスリムベゼルを採用しており、お部屋の雰囲気にマッチするようデザインされています。

 

*消費電力:初期設定で1日8時間使用、1kWh=約27円で計算した場合

画面サイズ
7型ワイド液晶(LED)
解像度
1024×600ピクセル
内蔵メモリ
-
外部メディア*
SDカード(~2GB) / SDHCカード(~32GB) /USBメモリー(~32GB) ※miniSDカード、microSDカード、microSDHCカードを使用する場合、別途専用アダプタが必要 ※FATまたはFAT32でフォーマットされた外部メモリーのみ対応
リモコン
11位
ファンクス

リモトスムーブ

Wi-Fi対応・人感センサー搭載で使い勝手がいい

Wi-Fiに対応しているため、Wi-Fi環境であれば簡単にスマホの写真を共有できます。また、搭載している人感センサーをオンにすれば、デジタルフォトフレームに近づいたときだけ自動的に写真を表示できるため省エネです。

 

ディスプレイは広視野角のIPSパネルを採用しており、斜めから見てもきれいな映像を見ることができます。タッチパネルで直感的な操作ができる点もポイントです。

画面サイズ
10.1インチ(215mm × 134mm)
解像度
1280 × 800 pix(WXGA)
内蔵メモリ
16GB ※内蔵メモリは一部システムファイルに使用されるため、写真やビデオの保存に使える分は約12.8GB
外部メディア*
対応SDカード:最大32GBまで
リモコン
-
木枠も高級感がありなかなか良い感じです、

出典: https://www.amazon.co.jp

12位
富士フイルム

DP-1020SH

メッセージ付きの記念日を設定できる

記念日表示を設定できるデジタルフォトフレームです。設定した日時に「卒業おめでとう」や「お誕生日おめでとう」などのメッセージとともに選んだ画像を表示させられます。

 

また、カレンダーや時計の表示に対応している点もポイントです。タイマーで電源をオン/オフにする時間を設定可能なため、電気代を節約できるモデルを探している方にもおすすめします。

画面サイズ
10.2 型
解像度
WSVGA(横 1,024 ×縦 600)
内蔵メモリ
2GB
外部メディア*
xD-ピクチャーカード・SDメモリーカード・メモリースティック・コンパクトフラッシュ ※各メディアの種類や対応容量についてはメーカーにご確認ください
リモコン
会社の受付に置いてます。勿論、画質等は問題なく、おおきさも適度。機能も必要最低限で求めていたものでした。

出典: https://www.amazon.co.jp

13位
SONY(ソニー)

DPF-D720

写真や動画(Motion JPEG)*を鮮やかに表示

クリアフォト液晶によって、写真や動画(Motion JPEG)*を鮮やかに映し出します。また、広視野角のディスプレイを採用しているため、斜めの位置から見ても写真を楽しむことが可能です。

 

壁掛け・縦置き・横置きに対応しており、お部屋の雰囲気やシーンに合わせて自分好みにディスプレイできます。カラーはブラック・ホワイト・レッドの3色展開です。

 

* 詳しくは公式サイトの「主な仕様」をご覧ください

画面サイズ
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ):7インチ(6.3インチ) ※液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
解像度
WVGA(800×480)
内蔵メモリ
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
外部メディア*
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
リモコン
綺麗に被写体が写し出されます

出典: https://www.amazon.co.jp

デジタルフォトフレームのおすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
KODAK
SONY(ソニー)
サンワダイレクト
グリーンハウス(Green House)
恵安
パナソニック(Panasonic)
SONY(ソニー)
Pioneer(パイオニア)
Pioneer(パイオニア)
Green House(グリーンハウス)
ファンクス
富士フイルム
SONY(ソニー)
商品名
RWF-108H
DPF-D720/WI
400-MEDI047W
GH-WDF10A-WO
KDI72FR
MW-5-K
DPF-HD800
HF-T830
HF-T750
GH-DF7U
リモトスムーブ
DP-1020SH
DPF-D720
説明
最大約6時間*のスライドショーが楽しめるバッテリー内蔵の充電式
スワロフスキー・エレメントを埋め込んだ輝くデザイン
2024年発売の最新製品!
家族への贈り物におすすめ
価格が安い!コスパ重視の方にもおすすめ
置き場所を選ばないスリムデザイン
フルハイビジョン動画も楽しめる
額縁風なフレームがポイントの8インチモデル
スピーカーとしても使えるデジタルフォトフレーム
LEDバックライトを採用した省エネモデル
Wi-Fi対応・人感センサー搭載で使い勝手がいい
メッセージ付きの記念日を設定できる
写真や動画(Motion JPEG)*を鮮やかに表示
リンク
画面サイズ
10インチ
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*: 7インチ(6.3インチ) *液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
10.1型
10.1型ワイド液晶(LED)
7インチ ワイド IPS液晶
7インチ
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*:8インチ(7.3インチ)*液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
8インチ
7インチ
7型ワイド液晶(LED)
10.1インチ(215mm × 134mm)
10.2 型
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ):7インチ(6.3インチ) ※液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
解像度
1280×800
800×480
1024×600ピクセル
1280×800(16:10)
1024×600ピクセル
-
800×480
800×600
800×480
1024×600ピクセル
1280 × 800 pix(WXGA)
WSVGA(横 1,024 ×縦 600)
WVGA(800×480)
内蔵メモリ
16GB
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
-
16GB
-
128MB
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.8GB)※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
2GB*(ユーザー使用可能容量 約1.7GB)*管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため、実際に使用できる容量は減少します
8GB ※管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため実際に使用できる容量は減少します
-
16GB ※内蔵メモリは一部システムファイルに使用されるため、写真やビデオの保存に使える分は約12.8GB
2GB
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
外部メディア*
SD/MMCカード/USBメモリー
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
SDカード・USBメモリ
SDカード(~2GB ) / SDHCカード(~32GB ) / SDXCカード(~128GB) / USBメモリー(128GB ) ※microSDカード、microSDXCカード、microSDHCカードは別途専用アダプタが必要 ※FAT、FAT32、exFATでフォーマットされた外部メモリーのみ対応
SD / SDHC / USBメモリ スロット搭載 最大32GBまで
SDメモリーカード
メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)・SDメモリーカード(SDXC/SDHCメモリーカード含む)※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損するため、ご使用にならないでください
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック Duo*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO Duo*・メモリースティックPRO-HG Duo*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック デュオ*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO デュオ*・メモリースティックPRO-HG デュオ*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
SDカード(~2GB) / SDHCカード(~32GB) /USBメモリー(~32GB) ※miniSDカード、microSDカード、microSDHCカードを使用する場合、別途専用アダプタが必要 ※FATまたはFAT32でフォーマットされた外部メモリーのみ対応
対応SDカード:最大32GBまで
xD-ピクチャーカード・SDメモリーカード・メモリースティック・コンパクトフラッシュ ※各メディアの種類や対応容量についてはメーカーにご確認ください
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
リモコン
-
-
-
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 画面サイズ 解像度 内蔵メモリ 外部メディア* リモコン
1
KODAK
RWF-108H
17,905円
最大約6時間*のスライドショーが楽しめるバッテリー内蔵の充電式
10インチ
1280×800
16GB
SD/MMCカード/USBメモリー
-
2
SONY(ソニー)
DPF-D720/WI
10,755円
スワロフスキー・エレメントを埋め込んだ輝くデザイン
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*: 7インチ(6.3インチ) *液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
800×480
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
3
サンワダイレクト
400-MEDI047W
12,800円
2024年発売の最新製品!
10.1型
1024×600ピクセル
-
SDカード・USBメモリ
4
グリーンハウス(Green House)
GH-WDF10A-WO
25,000円
家族への贈り物におすすめ
10.1型ワイド液晶(LED)
1280×800(16:10)
16GB
SDカード(~2GB ) / SDHCカード(~32GB ) / SDXCカード(~128GB) / USBメモリー(128GB ) ※microSDカード、microSDXCカード、microSDHCカードは別途専用アダプタが必要 ※FAT、FAT32、exFATでフォーマットされた外部メモリーのみ対応
-
5
恵安
KDI72FR
3,500円
価格が安い!コスパ重視の方にもおすすめ
7インチ ワイド IPS液晶
1024×600ピクセル
-
SD / SDHC / USBメモリ スロット搭載 最大32GBまで
6
パナソニック(Panasonic)
MW-5-K
6,500円
置き場所を選ばないスリムデザイン
7インチ
-
128MB
SDメモリーカード
7
SONY(ソニー)
DPF-HD800
19,654円
フルハイビジョン動画も楽しめる
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)*:8インチ(7.3インチ)*液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
800×480
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.8GB)※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)・SDメモリーカード(SDXC/SDHCメモリーカード含む)※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損するため、ご使用にならないでください
8
Pioneer(パイオニア)
HF-T830
10,500円
額縁風なフレームがポイントの8インチモデル
8インチ
800×600
2GB*(ユーザー使用可能容量 約1.7GB)*管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため、実際に使用できる容量は減少します
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック Duo*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO Duo*・メモリースティックPRO-HG Duo*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
9
Pioneer(パイオニア)
HF-T750
4,515円
スピーカーとしても使えるデジタルフォトフレーム
7インチ
800×480
8GB ※管理用ファイル、アプリケーションなどを含むため実際に使用できる容量は減少します
SDメモリーカード・miniSDカード*・microSDカード*・SDHCメモリーカード・miniSDHC カード*・microSDHCカード*・MMC規格メモリーカード・メモリースティック・メモリースティック デュオ*・メモリースティックPRO・メモリースティックPRO デュオ*・メモリースティックPRO-HG デュオ*・メモリースティック マイクロ*・USBメモリー(*使用の際は市販の変換アダプターが必要)
10
Green House(グリーンハウス)
GH-DF7U
7,980円
LEDバックライトを採用した省エネモデル
7型ワイド液晶(LED)
1024×600ピクセル
-
SDカード(~2GB) / SDHCカード(~32GB) /USBメモリー(~32GB) ※miniSDカード、microSDカード、microSDHCカードを使用する場合、別途専用アダプタが必要 ※FATまたはFAT32でフォーマットされた外部メモリーのみ対応
11
ファンクス
リモトスムーブ
14,800円
Wi-Fi対応・人感センサー搭載で使い勝手がいい
10.1インチ(215mm × 134mm)
1280 × 800 pix(WXGA)
16GB ※内蔵メモリは一部システムファイルに使用されるため、写真やビデオの保存に使える分は約12.8GB
対応SDカード:最大32GBまで
-
12
富士フイルム
DP-1020SH
54,800円
メッセージ付きの記念日を設定できる
10.2 型
WSVGA(横 1,024 ×縦 600)
2GB
xD-ピクチャーカード・SDメモリーカード・メモリースティック・コンパクトフラッシュ ※各メディアの種類や対応容量についてはメーカーにご確認ください
13
SONY(ソニー)
DPF-D720
10,594円
写真や動画(Motion JPEG)*を鮮やかに表示
液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ):7インチ(6.3インチ) ※液晶パネルサイズ(有効表示画面サイズ)は対角線上に測った長さ
WVGA(800×480)
2GB(ユーザー使用可能容量 約1.9GB) ※1MBを100万バイトで計算した場合の数値。また管理用ファイル、アプリケーションファイルを含むため実際に使用できる容量は減少します
メモリースティック/メモリースティック デュオ(PRO/PRO-HG含む)、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、MMCメモリーカード含む) ※DPF-HD800/DPF-XR100/DPF-XR80以外の商品は、SDXCメモリーカードおよび、exFATのフォーマットには非対応。SDXCメモリーカードおよび、SDXCメモリーカード以外でもexFATでフォーマットされたメモリーカードを本体の各スロットに挿入すると、カード内のデータが破損しますので、ご使用にならないでください。
比較表を全て見る(10位以降)