
フィルムカメラ用フィルムおすすめ11選|35mmフィルムも!なんでもいい?
フィルムカメラに必要なフィルムはなんでもいい考えている方も多いですよね。実はメーカーや性能によって持ち味が違い、仕上がる写真に個性が出ます。本記事では、フィルムカメラ用フィルムの選び方・安いもの・初心者向け・各メーカーの特徴・おすすめ商品まで紹介します。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

PROVIA 100F
プロの写真家から愛用された高性能スタンダードフィルム
【おすすめポイント】
・どんな被写体にもオールマイティに撮影できる
・トップレベルの増感適正・長露光適正がある
【ここが少し気になる…】
・オーソドックスなフィルムなので特化型には向かない
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 100
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 36





フィルムカメラ用フィルムのおすすめ11選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
富士フイルム
|
Lomography (ロモグラフィー)
|
富士フイルム
|
コダック
|
コダック
|
富士フイルム
|
コダック(Kodak)
|
Lomography (ロモグラフィー)
|
コダック(Kodak)
|
コダック(Kodak)
|
富士フイルム
|
商品名 |
PROVIA 100F
|
Color Negative 100 35mm (3本パック)
|
Velvia 100 35mm 36枚
|
ULTRAMAX 400
|
Gold200
|
PREMIUM 400
|
Color Plus 200
|
カラーネガフィルム Color Negative 400
|
カラーネガフィルム PORTRA 400
|
カラーネガフィルム Ektar 100
|
カラーネガフィルム C200
|
説明 |
プロの写真家から愛用された高性能スタンダードフィルム
|
シンプルなコンパクトカメラにぴったり
|
赤・緑色系を強調した色調の写真撮影にぴったり
|
空の撮影におすすめ!青みがしっかり出るフィルム
|
普段使いにぴったりなクセがない落ち着いた色味
|
色の描写がきれいなフィルム
|
フィルムならではの質感が楽しめるコスパが高いフィルム
|
個性的な写真に仕上げたい方におすすめ
|
ポートレート撮影ならこれで決まり!
|
きめ細やかな超微粒子で写真の仕上がりがきれい
|
はじめてフィルムを購入する方におすすめ
|
リンク | |||||||||||
種類 |
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
リバーサルフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
ISO |
100
|
100
|
100
|
400
|
200
|
400
|
200
|
400
|
400
|
100
|
200
|
フィルムサイズ |
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
撮影枚数 |
36
|
36
|
36
|
24枚/36枚
|
24枚/36枚
|
27枚/36枚
|
36枚
|
36枚
|
36枚
|
36枚
|
36枚
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 種類 | ISO | フィルムサイズ | 撮影枚数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
富士フイルム
PROVIA 100F
|
3,270円
|
プロの写真家から愛用された高性能スタンダードフィルム
|
カラーネガフィルム
|
100
|
35mm
|
36
|
||
2
|
Lomography (ロモグラフィー)
Color Negative 100 35mm (3本パック)
|
5,980円
|
シンプルなコンパクトカメラにぴったり
|
カラーネガフィルム
|
100
|
35mm
|
36
|
||
3
|
富士フイルム
Velvia 100 35mm 36枚
|
3,180円
|
赤・緑色系を強調した色調の写真撮影にぴったり
|
リバーサルフィルム
|
100
|
35mm
|
36
|
||
4
|
コダック
ULTRAMAX 400
|
4,950円
|
空の撮影におすすめ!青みがしっかり出るフィルム
|
カラーネガフィルム
|
400
|
35mm
|
24枚/36枚
|
||
5
|
コダック
Gold200
|
1,750円
|
普段使いにぴったりなクセがない落ち着いた色味
|
カラーネガフィルム
|
200
|
35mm
|
24枚/36枚
|
||
6
|
富士フイルム
PREMIUM 400
|
739円
|
色の描写がきれいなフィルム
|
カラーネガフィルム
|
400
|
35mm
|
27枚/36枚
|
||
7
|
コダック(Kodak)
Color Plus 200
|
2,690円
|
フィルムならではの質感が楽しめるコスパが高いフィルム
|
カラーネガフィルム
|
200
|
35mm
|
36枚
|
||
8
|
Lomography (ロモグラフィー)
カラーネガフィルム Color Negative 400
|
3,480円
|
個性的な写真に仕上げたい方におすすめ
|
カラーネガフィルム
|
400
|
35mm
|
36枚
|
||
9
|
コダック(Kodak)
カラーネガフィルム PORTRA 400
|
7,600円
|
ポートレート撮影ならこれで決まり!
|
カラーネガフィルム
|
400
|
35mm
|
36枚
|
||
10
|
コダック(Kodak)
カラーネガフィルム Ektar 100
|
1,750円
|
きめ細やかな超微粒子で写真の仕上がりがきれい
|
カラーネガフィルム
|
100
|
35mm
|
36枚
|
||
11
|
富士フイルム
カラーネガフィルム C200
|
2,800円
|
はじめてフィルムを購入する方におすすめ
|
カラーネガフィルム
|
200
|
35mm
|
36枚
|
PROVIA 100F
プロの写真家から愛用された高性能スタンダードフィルム
【おすすめポイント】
・どんな被写体にもオールマイティに撮影できる
・トップレベルの増感適正・長露光適正がある
【ここが少し気になる…】
・オーソドックスなフィルムなので特化型には向かない
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 100
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 36
生意気なようですが色合いさらに写真全体の味はリバーサルフィルムが優れています。手軽で便利ですが味気ないにつきます。FUJIFILMさんどうか末永く作ってください。お願いします。 アナログ人間も世には大勢いますよ。お忘れ無きように!
Color Negative 100 35mm (3本パック)
シンプルなコンパクトカメラにぴったり
【おすすめポイント】
・屋外の自然光による色彩を豊かに再現できる
・オリジナルの個性的なパッケージがかわいい
・滑らかな粒子と鮮やかなトーンを演出できる
【ここが少し気になる…】
・強めのコントラストが苦手との声も
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 100
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 36
光の加減で自然な感じで写ったり、淡い目に写ったり 面白いフィルムです コストパフォーマンスもいいでしょう
Velvia 100 35mm 36枚
赤・緑色系を強調した色調の写真撮影にぴったり
【おすすめポイント】
・シャープネスが高くダイレクトプリントに適している
・赤・緑系を強調した色調の写真をきれいに撮れる
・シャープネスが極めて高い
【ここが少し気になる…】
・発色が好みではないとの声あり
- 種類
- リバーサルフィルム
- ISO
- 100
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 36
ブローニーフィルムでリバーサルフィルム。発色の良さと深度の良さは抜群。全紙に印刷し飾るならこれは必需品。6×7以上であればこれにすべきだと思います。
ULTRAMAX 400
空の撮影におすすめ!青みがしっかり出るフィルム
【おすすめポイント】
・青みがきれいにしっかり出るため、空の撮影におすすめ
・発色がはっきりしていてコントラストが高い
・ISO400のフィルムの中では価格が安い
【ここが少し気になる…】
・発色がよくコントラストが高い分、温かみや柔らかな仕上がりを求める方には不向き
・赤が強めに出るといった口コミが見受けられる
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 400
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 24枚/36枚
青さが好きです。使い続けたいです。
Gold200
普段使いにぴったりなクセがない落ち着いた色味
【おすすめポイント】
・普段使いにぴったりな、自然で比較的落ち着いた色味
・大きな特徴はないがクセがなく使いやすいため、多くの方におすすめできる
・粒子感がやや出るが、フィルムならではの味わいになる
【ここが少し気になる…】
・色味などクセがなく使いやすいが、人によっては物足りないと感じる場合がある
・価格が高め
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 200
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 24枚/36枚
フィルムはあまり詳しくないのですが、定番と言われているものを選びました。 画質は良かったですね。20世紀を感じるような独特な色、最高です。
PREMIUM 400
色の描写がきれいなフィルム
【おすすめポイント】
・ラチチュードを広げて露光オーバー時でも色をきれいに再現する、新設計の感光層
・緑の発色がよく、肌色もいきいきと美しく表現
・「ニュースーパーユニフォームファイングレイン」技術を取り入れ、優れた粒状性を実現
【ここが少し気になる…】
・価格が高め
・ややコントラストが強いため、柔らかな仕上がりを重視する方にはあまりおすすめできない
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 400
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 27枚/36枚
ずっと写るんを使っていたのですが、はじめてのフィルムカメラデビューにこれを使いました。 いざ現像すると、色彩豊かに風景や人が写っていたのでおすすめです。
Color Plus 200
フィルムならではの質感が楽しめるコスパが高いフィルム
【おすすめポイント】
・やや黄色味が強く、コダックならではの温かみがある仕上がり
・ほどよく粒子が感じられる仕上がりで、フィルムならではの雰囲気になる
・比較的価格が安く、コスパが高い
【ここが少し気になる…】
・鮮やかな発色やコントラストの高さを求める方には、あまりおすすめできない
・入荷待ちになることがしばしばある
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 200
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 36枚
コダックの伝統適な、色彩で色鮮やか。 価格もリーズナブルで、普段使いに最高。
カラーネガフィルム Color Negative 400
個性的な写真に仕上げたい方におすすめ
色味が濃くまるで絵画のような美しい1枚に仕上がります。個性的で印象的な写真に仕上げたい方におすすめのフィルムです。晴天の日はシャープに映り、曇りの日はシアンの色合いが出て魅力的な写真に仕上がります。価格は他の商品より高めですが、楽しく写真を撮影したい方はぜひチェックしてください。「今日は気分を変えて撮影したい」場合にも最適ですよ。
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 400
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 36枚
カラーネガフィルム PORTRA 400
ポートレート撮影ならこれで決まり!
こちらのフィルムは、主にポートレート撮影する方におすすめの製品です。ポートレートフィルムの王様として有名で、色鮮やかなのに優しく繊細な映りに仕上がります。また、光と影の濃淡もきれいに再現可能です。ISOが高いので室内での撮影にも最適です。
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 400
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 36枚
カラーネガフィルム Ektar 100
きめ細やかな超微粒子で写真の仕上がりがきれい
こちらのフィルムは彩度が高いのが特徴です。また、写真にざらつき感が出ないため仕上がりがきれいです。スキャナー用に特別に設計された保護層によって光学、デジタル出力でも再現性に優れています。風景撮影はもちろんですが、主に人物撮影に最適です。肌がきれいに映るので、ポートレートを撮影したい方はぜひチェックしてください。
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 100
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 36枚
カラーネガフィルム C200
はじめてフィルムを購入する方におすすめ
こちらのフィルムは価格・ISO・サイズなど含めて常用として使いやすい王道商品です。初めてフィルムを購入する方におすすめなので、どのフィルムがいいか悩んでいる方はぜひチェックしてください。フィルムのクセが少ないので誰でも味わいのある写真を撮影できます。個性のある写真を撮りたい方には不向きです。
- 種類
- カラーネガフィルム
- ISO
- 200
- フィルムサイズ
- 35mm
- 撮影枚数
- 36枚
おすすめのフィルムカメラ用フィルム比較一覧表
商品画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
富士フイルム
|
Lomography (ロモグラフィー)
|
富士フイルム
|
コダック
|
コダック
|
富士フイルム
|
コダック(Kodak)
|
Lomography (ロモグラフィー)
|
コダック(Kodak)
|
コダック(Kodak)
|
富士フイルム
|
商品名 |
PROVIA 100F
|
Color Negative 100 35mm (3本パック)
|
Velvia 100 35mm 36枚
|
ULTRAMAX 400
|
Gold200
|
PREMIUM 400
|
Color Plus 200
|
カラーネガフィルム Color Negative 400
|
カラーネガフィルム PORTRA 400
|
カラーネガフィルム Ektar 100
|
カラーネガフィルム C200
|
説明 |
プロの写真家から愛用された高性能スタンダードフィルム
|
シンプルなコンパクトカメラにぴったり
|
赤・緑色系を強調した色調の写真撮影にぴったり
|
空の撮影におすすめ!青みがしっかり出るフィルム
|
普段使いにぴったりなクセがない落ち着いた色味
|
色の描写がきれいなフィルム
|
フィルムならではの質感が楽しめるコスパが高いフィルム
|
個性的な写真に仕上げたい方におすすめ
|
ポートレート撮影ならこれで決まり!
|
きめ細やかな超微粒子で写真の仕上がりがきれい
|
はじめてフィルムを購入する方におすすめ
|
リンク | |||||||||||
種類 |
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
リバーサルフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
カラーネガフィルム
|
ISO |
100
|
100
|
100
|
400
|
200
|
400
|
200
|
400
|
400
|
100
|
200
|
フィルムサイズ |
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
35mm
|
撮影枚数 |
36
|
36
|
36
|
24枚/36枚
|
24枚/36枚
|
27枚/36枚
|
36枚
|
36枚
|
36枚
|
36枚
|
36枚
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 種類 | ISO | フィルムサイズ | 撮影枚数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
富士フイルム
PROVIA 100F
|
3,270円
|
プロの写真家から愛用された高性能スタンダードフィルム
|
カラーネガフィルム
|
100
|
35mm
|
36
|
||
2
|
Lomography (ロモグラフィー)
Color Negative 100 35mm (3本パック)
|
5,980円
|
シンプルなコンパクトカメラにぴったり
|
カラーネガフィルム
|
100
|
35mm
|
36
|
||
3
|
富士フイルム
Velvia 100 35mm 36枚
|
3,180円
|
赤・緑色系を強調した色調の写真撮影にぴったり
|
リバーサルフィルム
|
100
|
35mm
|
36
|
||
4
|
コダック
ULTRAMAX 400
|
4,950円
|
空の撮影におすすめ!青みがしっかり出るフィルム
|
カラーネガフィルム
|
400
|
35mm
|
24枚/36枚
|
||
5
|
コダック
Gold200
|
1,750円
|
普段使いにぴったりなクセがない落ち着いた色味
|
カラーネガフィルム
|
200
|
35mm
|
24枚/36枚
|
||
6
|
富士フイルム
PREMIUM 400
|
739円
|
色の描写がきれいなフィルム
|
カラーネガフィルム
|
400
|
35mm
|
27枚/36枚
|
||
7
|
コダック(Kodak)
Color Plus 200
|
2,690円
|
フィルムならではの質感が楽しめるコスパが高いフィルム
|
カラーネガフィルム
|
200
|
35mm
|
36枚
|
||
8
|
Lomography (ロモグラフィー)
カラーネガフィルム Color Negative 400
|
3,480円
|
個性的な写真に仕上げたい方におすすめ
|
カラーネガフィルム
|
400
|
35mm
|
36枚
|
||
9
|
コダック(Kodak)
カラーネガフィルム PORTRA 400
|
7,600円
|
ポートレート撮影ならこれで決まり!
|
カラーネガフィルム
|
400
|
35mm
|
36枚
|
||
10
|
コダック(Kodak)
カラーネガフィルム Ektar 100
|
1,750円
|
きめ細やかな超微粒子で写真の仕上がりがきれい
|
カラーネガフィルム
|
100
|
35mm
|
36枚
|
||
11
|
富士フイルム
カラーネガフィルム C200
|
2,800円
|
はじめてフィルムを購入する方におすすめ
|
カラーネガフィルム
|
200
|
35mm
|
36枚
|



